世田谷音楽プロジェクト  令和元年開催イベント

西城秀樹がカバーしたロックの名曲を、今だからこそアナログ・レコードで聴く。

12月1日(日)北沢タウンホール 12階スカイサロン

開場:13時30分

開演:14時~16時

出演:佐藤剛(トーク)

料金:無料

定員:60名

申し込み方法:電話 03-5478-8006

(北沢タウンホール2F事務所)

https://love-shimokitazawa.jp/archives/33605

写真の説明はありません。

街歌物語 Vol.1

下北沢、高円寺、吉祥寺のストリートから街を繋ぐ。

5/30(木)19:00~ @北沢タウンホール12階スカイサロン

1945年焼け野原の何もなかった東京の街角の楽器は口笛でした。そこから戦後74年の日本の平和の基に音楽文化は熟成していきます。街角で流れてくるメロディにふと立ち止まったことはありませんか?

下北沢、高円寺、吉祥寺。音楽の街のストリートで活躍している若手アーティストを招き、辛かったこと嬉しかったこと、心動かされたことを語り合いながら歌で紡いでいくのが街歌物語Vol,1です。

ストリートミュージックをみんなで考えてみませんか?

出演:グッナイ小形 、高橋のりえ 、宏菜

ナビゲーター :下平憲治

朗読とピアノで贈る 愛のものがたり〜太宰治生誕110年によせて〜

日時:2/14(木)17:30開場18:00開演

会場:北沢タウンホール12階・スカイサロン

料金:1,500円

チケットお申込み:北沢タウンホール2階事務室

03-5478-8006

残り少なくなっておりますので、ご希望の方はお早めにお問合せください。

「音楽は自由をめざす Vol.5~高山広・プレイズ・アレサ・フランクリン~一人芝居“劇励”公演 高山広の「アレサ・フランクリン物語」「ルーサー・ヴァンドロス物語」

日時 2019年2月2日(土) 13時30分開場、14時開演

料金 一般2000円、「世田谷パブリック・シアター友の会会員」、「せたがやアーツカード保持者」1500円(前売りのみ)。

詳細はこちら↓

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12436457752.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR0KMqq2GhWaURZSk5i8NACKTK0UEYqVF6TYZg8Kl2DLRQUqIfF5Yb3Wbr8_aem_AWh_x1qm7DUTC-ZPhtRP1xArwhDpapmOCHVfaDgImoWgcEpygj3HfRhH_5MnX1HmfSqorDXrChflouEBdPaX6jOs

黄金時代のクレイジーキャッツを唄う

日時:11/16(金)18:30会場 19:00開演

場所:北沢タウンホール12階 スカイサロン

ハナ肇とクレージーキャッツの研究家である佐藤利明さんのトークで、一世を風靡した音楽を聴いて楽しみながら、今も色あせない歌をみんなで唄いましょう!

音楽は自由をめざすvol.4 美空ひばりとブラジル ~国境を越えた日本の歌~

国境を越えて歌い継がれている美空ひばり。

ブラジルで生まれ、日本で歌手デビューをしたマルシア。

マルシアが美空ひばりを歌い、美空ひばりとブラジルのつながりを佐藤剛が語り、音楽とトークで紐解きます。

6/2(土)北沢タウンホール

詳細はこちら↓

http://www.setagayamusic-pd.com/event/2018/2018-06-02.html